用紙の種類から探す
ご質問・ご相談等ございましたら、お気軽にお問い合わせください。
光沢紙
主な用途
商品ラベル、写真ラベル、分類ラベル、備品管理ラベルなど
用途に合った商品、カテゴリ
つやありタイプの用紙です。
発色がよく、写真やイラストがきれいに印刷できます。
カラーインクジェットプリンタ、カラーレーザープリンタそれぞれに対応する商品がございます。お手持ちのプリンタの印刷方式に合ったラベルをお選びください。
また、ラベルの材質にも「紙」と「フィルム」がございます。フィルム製の用紙は、紙製ラベルに比べ耐水性・耐久性で優れています。
おすすめ商品
マット紙
主な用途
商品ラベル、バーコードラベル、内容物表示ラベルなど
用途に合った商品、カテゴリ
つや消しタイプの用紙。細い線や小さな文字も鮮明に印刷できます。
カラーレーザープリンタに対応しております。(インクジェット対応のマットラベルはございません。普通紙の『マルチタイプラベル』をご利用ください。)
おすすめ商品
再生紙を使っている
主な用途
宛名ラベル、環境配慮型商品の活用・アピールなど
用途に合った商品、カテゴリ
『エコロジー再生紙ラベル』をご利用ください。古紙パルプ配合率70%、グリーン購入法特定調達物品登録商品です。
通常タイプに比べて用紙が若干厚く、白色度が劣ります(若干くすんだ紙色となります)ので、ご注意ください。
おすすめ商品
透明、下地が透ける
主な用途
商品ラベル、装飾、ディスプレイなど
用途に合った商品、カテゴリ
PET樹脂を使用した透明光沢フィルムラベルがございます。耐水性、保存性に優れています。耐光性、耐熱性はありませんので、屋外では使用できません。ご注意ください。
おすすめ商品
とにかく大きい
用途に合った商品、カテゴリ
CL7-A3(A3ノーカット・マルチタイプラベル)・FCL7-A3(A3ノーカット・耐水・耐温度タイプ)が弊社取り扱いラベル中最大のサイズです。その他のサイズでは、E1Z(B4ノーカット)、A4ノーカットはCL-7(マルチタイプラベル)をはじめ、SCJ-7(光沢紙カラーインクジェット用)、SCL-7(光沢紙カラーレーザー用)、MCL-7(マット紙カラーレーザー用)など、多種取り揃えております。
おすすめ商品
とにかく小さい
主な用途
値札ラベル、備品管理ラベル、分類ラベル、マーキングなど
用途に合った商品、カテゴリ
20mm×8mmのLDW120Y、28mm×8mmのLDW100Y、28mm×14mmのLDW140Y、20mm×8mmのCL-66(以上4点はマルチタイプラベル)が最小サイズです。
おすすめ商品
とにかく薄い
用途に合った商品、カテゴリ
『マルチタイプラベル』シリーズが一番薄い商品シリーズです。
総厚126ミクロン±5以内です。
おすすめ商品
とにかく厚い
用途に合った商品、カテゴリ
耐油性・耐薬品性に優れている『FCJ-7』が一番厚い商品です。
総厚286ミクロン±5以内ラベルの厚み135ミクロン(粘着剤込)です。
おすすめ商品
貼った後、きれいにはがせる
主な用途
宛名ラベル、表示ラベル、荷札、取り扱い表示、分類ラベルなど
用途に合った商品、カテゴリ
ラベルを剥がした際に糊が残らないように開発された『再剥離タイプ』をご利用ください。封筒やダンボールなどからラベルをきれいにはがせます。ビニールなど形状不安定なものに貼る場合は「はがすとき、破れにくい」の項をご覧ください。
ガラスやアクリルなどの平滑面などには、静電気で吸着するFEJ-7がおすすめです。
(再剥離適正は、貼る面の材質や温度などの環境によっても変化しますので、目立たないところで事前にテストを行っていただきますよう、お願いいたします)
おすすめ商品
はがすとき、破れにくい
主な用途
宛名ラベル、表示ラベル、荷札、取り扱い表示、分類ラベルなど
用途に合った商品、カテゴリ
従来品では、ビニール封筒など形状が不安定なものからはがす際に紙破れが発生するケースが見られました。このため、表面機材の強度を調整し、紙破れを起こしにくくした商品として、『分別処理可能再剥離タイプ』『医療機関向け再剥離タイプ』があります。
(再剥離適正は、貼る面の材質や温度などの環境によっても変化しますので、事前のテストをお願いします)
おすすめ商品
色つき
主な用途
宛名ラベル、表示ラベル、分類ラベルなど
用途に合った商品、カテゴリ
一部サイズ・面付けのマルチタイプラベル、マルチ再剥離タイプラベルに黄色、赤色、緑色、青色の4色をご用意しています。『カラーラベル』をご覧ください。
おすすめ商品
屋外で使える
主な用途
社名表示ラベル、部品ラベル、表示ラベル、車両ラベル、工事現場など
用途に合った商品、カテゴリ
耐熱・耐水性を高めた『耐水・耐温度タイプ』をご利用ください。こすれにも強く、耐久性に優れています。ラベルの材質はマットタイプのフィルムです。インクジェットプリンタには対応しておりませんのでご注意ください。
おすすめ商品
熱に強い
主な用途
社名表示ラベル、部品ラベル、表示ラベル、商品ラベル、工事現場など
用途に合った商品、カテゴリ
耐熱性を高めた『耐水・耐温度タイプ』をご利用ください。-20℃~80℃に適応します。ラベルの材質はマットタイプのフィルムです。インクジェットプリンタには対応しておりませんのでご注意ください。
おすすめ商品
ぬれても大丈夫
主な用途
雨具の管理ラベル、結露の発生する瓶のラベルなど
用途に合った商品、カテゴリ
耐水性を高めた『耐水・耐温度タイプ』(レーザープリンタ専用)をご利用ください。ラベルの材質はマットタイプのフィルムです。
おすすめ商品
冷えても大丈夫
主な用途
冷蔵・冷凍の商品ラベル、冷蔵庫内の分類ラベル、表示ラベルなど
用途に合った商品、カテゴリ
-196℃までの環境に適応するFCL-7MGがございます。その他にも-20℃~80℃に適応する『耐水・耐温度タイプ』がございます。
インクジェットプリンタには対応しておりませんのでご注意ください。
おすすめ商品
褪色しにくい
用途に合った商品、カテゴリ
プリンタの色素は空気に触れたり、紫外線が当たると褪色(色あせ)してしまいます。長期保存が必要なラベルは保管場所に気をつけるか、『保護フィルム』を貼ることで褪色の進行を食い止めることができます。また、『耐水・耐温度タイプ』は、モノクロ印刷した場合に限り耐光性があり、褪色を防ぎます。
おすすめ商品
弱粘着
主な用途
下地を傷つけられない、ラベルと下地を分別して処分する必要がある場合
用途に合った商品、カテゴリ
一度貼ったラベルを剥がす際、糊残りを防ぎきれいにはがせる商品として『再剥離タイプ』『分別処理可能再剥離タイプ』『医療機関向け再剥離タイプ』『静電吸着タイプ』をご用意しています。また、『耐水・耐温度タイプ』においても、一部弱粘着タイプをご用意しております(商品名中に「弱粘着タイプ」と記載しております)。
(再剥離適正は、貼る面の材質や温度などの環境によっても変化しますので、事前のテストをお願いします)
おすすめ商品
強粘着
用途に合った商品、カテゴリ
申し訳ございませんが、従来品より強い粘着性能をもつ「強粘着タイプ」の商品はお取り扱いがございません。
なお『耐水・耐温度タイプ』については、屋外での利用に耐えうる粘着力を有しています。
おすすめ商品
下地が透けない
主な用途
訂正ラベルなど
用途に合った商品、カテゴリ
普通紙タイプの『訂正ラベル』がございます。
下地が透けない糊を使用しています。薄型のラベルなので貼った場所も目立ちません。
おすすめ商品
変わった形
主な用途
商品ラベルなど
用途に合った商品、カテゴリ
あらかじめ円形などに切り抜かれたラベルがございます。
カラーインクジェット用は円形(SCJ-5、SCJ-6、SCJ-18、SCJ-51)、楕円形(SCJ-20)、正方形(SCJ-8)、ハート形(SCJ-61)です。
レーザープリンタ用は円形(SCL-5、SCL-6、SCL-18、SCL-51)、楕円形(SCL-20)、正方形(SCL-8)、ハート型(SCL-61)です。
おすすめ商品
和紙ラベル
主な用途
商品ラベル、表示ラベルなど
用途に合った商品、カテゴリ
インクジェット・レーザープリンタどちらでも使えるマルチタイプです。
蛍光染料無添加で和紙独特の質感・風合いを持ったラベルです。
おすすめ商品
シルバーフィルム
主な用途
商品ラベル、アイキャッチラベルなど
用途に合った商品、カテゴリ
カラーレーザープリンタのみに対応しています。
高級感のあるダークメタリック調の非導電性ラベルです。ラベルを貼ったまま電子レンジでの加熱処理が可能です。
意匠性に優れたラベルですので、ワインなど酒類のラベルに最適です。