1. トップページ
  2. 定額減税対応ガイド

ソリマチ給料王シリーズ 定額減税対応ガイド

定額減税対応ガイド

2024年4月18日更新

令和6年(2024年)に始まる定額減税は、中小企業の給与計算業務に大きな影響をもたらします。
ここでは定額減税の実施にあたり、実際の業務の流れや、給料王シリーズおよび周辺のシステムにどのような影響が生じ、具体的にどう対応すればよいかをご案内いたします。

本ページは、ソリマチ社認定販売店である当社・ミモザ情報システムが公開しております。

このページの目次


定額減税の概要

令和6年の税制改正では、エネルギーコストの上昇や円安が続く中、物価の上昇による国民の経済的負担を軽減し、消費活動を支える目的で、所得税と住民税の「定額減税」が導入されます。
この減税は、コロナ禍の生活支援策とは異なり、減税措置として直接、所得税額および住民税額を減らして手取り収入を増やします。その結果、給与・賞与から源泉徴収額が直接調整されます。
このため、企業が行う給与計算の手順、および給与計算システムには、大きな影響が生じることとなります。

【引用元】定額減税特設サイト(国税庁)

定額減税の対象となる人

令和6年分所得税の納税者である居住者で、令和6年分の所得税(令和6年度の個人住民税)に係る合計所得金額が1,805万円以下である方
(給与収入のみの方の場合、給与収入が2,000万円以下である方)

定額減税額

(1)本人(居住者に限る)

  • 所得税 30,000円
  • 個人住民税所得割 10,000円

(2)同一生計配偶者及び扶養親族(いずれも居住者に限る)

  • 所得税 一人につき 30,000円
  • 個人住民税所得割 一人につき 10,000円
※同一生計配偶者とは?

年間の合計所得金額が48万円以下の人
(給与所得だけの場合は給与等の収入金額が103万円)

※扶養親族とは?

所得税法上の控除対象扶養親族だけではなく、16歳未満の扶養親族も含まれます。


定額減税が業務に与える影響

所得税の定額減税の実施方法

扶養控除等申告書を提出している給与所得者(いわゆる甲欄適用者)に対し、源泉徴収税額から定額減税額を控除する方法で⾏います。
給与計算担当者としては、大きく月次減税事務と、年末調整時における年調減税事務の2点に分けて実務の流れを把握するとよいでしょう。

所得税の定額減税の実施方法

月次減税事務

令和6年6月1日以後、最初に支払われる給与・賞与から徴収する所得税の額から控除します。
一度に控除しきれない部分の金額は、翌月以降、令和6年末までに支払われる給与・賞与より徴収する所得税の額から順次控除されます。

月次減税事務

控除対象者の確認

◆基準日在職者(月次減税事務の対象者)
令和6年6月1日現在、給与等の源泉徴収において源泉徴収税額表の甲欄が適用される居住者の人

◆基準日在職者に該当しない人(月次減税事務の非対象者)
令和6年5月31日以前に退職した人
令和6年6月2日以降に入社した人……年調減税事務の対象者

給与/賞与支払明細書への記載事項

実際に控除した月次減税額の金額を「定額減税額(所得税☓☓☓円)」、「定額減税☓☓☓円」などと、適宜の箇所に記載する。
余白がない場合など、給与支払明細書に実際に控除した月次減税額の金額を記載することが難しい場合には、別紙に「定額減税額(所得税☓☓☓円)などと記載しても差し支えありません。

ソリマチでは、定額減税に係る控除額を既存の帳票に付記します。
お手元のサプライ用品はそのままご利用いただけます。買い替えも不要です。

年調減税事務

年末調整の際、年末調整時点の定額減税額に基づき、年間の所得税額との精算を行います。

住民税の定額減税の実施方法

住民税の定額減税は、所得税の定額減税と異なり(令和5年1月1日から12月31日までの収入に基づく)令和6年度の合計所得金額が要件になるため注意が必要です。
一人につき個人住民税所得割から10,000円の定額減税が控除されます。
このため、令和6年6月分の住民税は徴収されず、定額減税後の年税額を令和6年7月分から令和7年5月分の11ヶ月で均して徴収されます。

給与計算の実務上は、令和6年5月31日までに送付される特別徴収税額通知書に記載されている税額を給与計算ソフトに転記して天引きする流れそのものに変化はありませんので、大きな影響は受けません。


影響を受けるソフトウェアとその対応

給与計算システムにおいて、定額減税に係る一連の実務に対応するため、プログラムの更新(対応機能の搭載)が必要です。
ソリマチでは、定額減税に対応する「給料王23 定額減税対応版」を、令和6年4月30日(火)に発売します。

給料王23 定額減税対応版の機能アップポイント

給料王に登録している社員情報をもとに、自動的に減税対象者の抽出を行いますので、手間やミスなく安心して業務に専念できます。
また、6月給与・賞与支給時より、定額減税に係る控除額の計算と記録、給与明細書への印字などに対応します。

定額減税対応プログラムの入手方法

これから給料王23を新規購入される方

現在発売中の「給料王23 最新法令改正対応版」を購入いただければ、定額減税に対応する機能をサービスパックとして無償で提供します。
インターネットに繋がっていれば、プログラムが公開されると自動的にアップデートが開始されます。

なお、4月30日リリースのサービスパックのみでは、令和6年年末調整(年調減税事務)には対応できません。ソフト購入に続いて、常に最新版を利用できる「バリューサポート」へのご加入をお願いします。当社で加入するとソリマチに直接申し込むより安くなります。

現在、給料王23をご利用の方

昨年11月発売の「給料王23 最新法令改正対応版」をお持ちの方に対しては、定額減税に対応する機能をサービスパックとして無償で提供します。
インターネットに繋がっていれば、プログラムが公開されると自動的にアップデートが開始されます。
なお、4月30日リリースのサービスパックのみでは、令和6年年末調整(年調減税事務)には対応できません。常に最新版を利用できる「バリューサポート」へのご加入をご検討ください。

現在、給料王22以前の旧製品をご利用の方

給料王23へのバージョンアップは随時受付中です。
しかしながら、4月30日リリースのサービスパックのみでは、令和6年年末調整(年調減税事務)には対応できません。
当社では、二重投資を防ぐためにも、長期間にわたり更新プログラムを受け取ることができる「バリューサポート」への加入をおすすめしております。

なお、ユーザー登録されているお客様には、ソリマチからバージョンアップの案内DMが送られる場合があります。
「バリューサポート付きバージョンアップ」は当ショップの「バリューサポート」、「製品のみバージョンアップ」は「バージョンアップ」とそれぞれ同一内容となりますので参考にしてください。
いずれも、ソリマチに直接お申し込みされるよりお得です。

ソリマチサプライ用品

ソリマチ給料王では、定額減税に係る控除額を既存の帳票に付記します。
お手元のサプライ用品はそのままご利用いただけます。
買い替えも不要です。


まとめ

令和6年の定額減税では、従業員の皆様の目に触れる給与明細上に控除額が明記されることになりますので、担当者としてその内容と根拠をわかりやすく説明できるように準備する必要があります。
また、数か月にわたって繰り返し減税事務を続けていくことになる可能性もあるため、従業員様からの質問に対して正確に答えられるよう、常に最新の情報に注意を払うことが求められます。

一方、事前の準備と理解、給与計算システムの正しい活用により、大きな負担を伴うことなく、スムーズに対応することも可能です。

この記事が実務における適切な対応策の手助けとなれば幸いです。

カートの中

合計数量:0

商品金額:0円

カートを見る

FAX注文用紙

スマートフォンサイト

営業日カレンダー

2024年 5月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
2024年 6月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

休業日

マネーフォワードショップ
2024年4月オープン!


ミモザ運営ショップ一覧

株式会社ミモザ情報システムは、OBC、PCAなどの業務ソフトウェアおよびサプライ用品を中心に扱う専門店です。