奉行Edge 請求管理電子化クラウド
「奉行Edge 請求管理電子化クラウド」は、「商奉行クラウド」「債権奉行クラウド」で発行された請求書を取引先に電子データとして配信するサービスです。
電子化により、従来の紙の請求書発行にかかる用紙代や封筒代、郵送代などの経費を削減し、封入・投函にかかる作業も不要となります。
請求書発行業務による人的リソースの圧迫を防ぐ
従来の紙によるアナログな請求書発行業務では、取引先の数に比例して、経理担当者様の作業量も膨れ上がり、締日や繁忙期などは人的リソースを圧迫しがちです。
「商奉行クラウド」「債権奉行クラウド」と「奉行Edge 請求管理電子化クラウド」を連携させると、請求書の発行から配信まで自動化されるため、取引先の数に影響されず、作業量を最小限のままとどめることができます。
※上記の削減例は、以下を参考にしています。(OBC調べ)
※請求書発行数:300件/月、請求書の印刷から送付に要する時間:約3,2分。
※人件費:時給1,557円、用紙代2円/1枚、印刷代14円/1枚、郵送代:84円/1通。
奉行Edge 請求管理電子化クラウド 機能紹介
スケジュール設定で請求書の送信漏れを防ぐ
「奉行Edge 請求管理電子化クラウド」で配信スケジュールを設定すると、「商奉行クラウド」「債権奉行クラウド」上で請求書が発行処理された後に、請求書が自動で配信されます。
奉行Edge 請求管理電子化クラウドは印刷や封入のミス、請求漏れや遅れなど、従来の紙での請求書発行業務で抱えていたリスクを解消します。
タイムスタンプの自動付与で電子帳簿保存法の要件をクリア
請求書がPDF出力されると同時に、日付データとともに固有のIDとタイムスタンプが自動付与されます。
本サービスで送信される請求書は電子帳簿保存法に定められた要件を満たしているため、請求書を発行した側、受領した側ともにペーパーレス化を実現でき、請求書管理にかかる手間を減らすことができます。
「商奉行クラウド」「債権奉行クラウド」のオリジナルフォームに対応
「商奉行クラウド」「債権奉行クラウド」に搭載されているオリジナルフォーム作成機能で作成したレイアウトもそのまま利用ができるため、スムーズに移行できます。
「商奉行クラウド」「債権奉行クラウド」と自動連携
奉行Egde 請求管理電子化クラウドは、データ連携のための追加のコストもなく、「商奉行クラウド(全システム対応)」と「債権奉行クラウドSシステム」と自動連携されます。
OBC 奉行Edge 請求管理電子化クラウド 料金
年間利用料33,000円(税込)
+
請求書の電子発行用「奉行電子サプライ」500件:38,500円(税込)
※ご契約は、法人単位で年間契約となります。
※奉行Edge請求管理電子化クラウドは、「商奉行クラウド(全システム対応)」、もしくは「債権奉行クラウドSシステム」のいずれかのサービスとの連携が必要です。
「奉行電子サプライ」について
本サービスを利用した請求書の電子発行を行うには「奉行電子サプライ」の事前購入が必要です。
請求書の電子発行用「奉行電子サプライ」は、500件単位で購入いただけます。
請求書を1件電子発行すると、「奉行電子サプライ」を1件消費し、同日に電子請求書を送信・再送した場合は、「奉行電子サプライ」は消費されません。