ソフトウェア バージョンアップ
奉行シリーズのバージョンアップをご検討中のお客様には、後継製品としてクラウド版の「奉行クラウド」、オンプレミス版の「奉行i11シリーズ」および「奉行J11シリーズ」の3つのシリーズをご用意しております。
働き方の変化とともに、業務のデジタル化が急速に進む中、クラウド版を選ぶべきか、まだ、従来通りのオンプレミス版を選ぶべきか、ご判断に悩まれるお客様もいらっしゃるかと存じます。
本ページでは、これらを比較検討いただける情報を提示いたしますが、迷われる場合は、OBC認定販売店「OAP」のミモザへ、どうぞお気軽にご相談ください。
目次
- バージョンアップ-クラウド版かオンプレミス版か
- 奉行シリーズ別バージョンアップのご案内
- 販売・メンテナンス・サポートが終了する奉行シリーズ(i10・i8・i・J)
- 奉行シリーズの購入・導入は、OAP(正規販売代理店)が安心です
奉行シリーズのバージョンアップ
2019年、OBC奉行シリーズにも待望のクラウド・SaaS版「奉行クラウド」が登場しました。
従来のオンプレミス版「奉行i11シリーズ」とあわせて、それぞれのもつ製品の特性と自社のニーズを踏まえてお選びください。
クラウド版とオンプレミス版の違い
クラウド版
・サーバはOBCが調達(Microsoft Azure)
・データはMicrosoftのデータセンター(DC)に保管
・DCへはインターネット経由で暗号化した状態で接続
・異なる拠点からも同様に接続
オンプレミス版
・サーバは自社で調達、保有
・データは自社サーバ内に保管
・サーバとは、社内ネットワーク(LAN)で接続
・異なる拠点からは専用線経由で接続
クラウド版の特徴
OBC奉行のクラウド版は「生産性の向上」を前面に打ち出し、業務の省力化に主眼を置いた、全く新しい奉行シリーズです。
銀行の入出金データをベースに仕訳伝票を作成したり、外部システムから連携した取引データを基に伝票を起票したりするなど、手作業を削減することで人為的なミスと作業時間を減らし、業務プロセスの改善を企図した機能を新たに搭載しています。
さらに、クラウドシステムの利点として、パソコンとインターネットの環境さえあれば、いつでも、どこからでも最新の情報にアクセスできるため、テレワーク環境の構築にも役立ちます。
パソコン2台以上で使う際もサーバが不要であり、ネットワーク製品に必須であったイニシャルコストや機材の維持・更新に係るコストも大幅に削減できます。
反面、料金体系やデータ保管量の制約、メニュー構成や画面のデザインなど、これまでの奉行シリーズとは異なる部分も多くございます。
クラウド版:奉行クラウドへバージョンアップへ
オンプレミス版の特徴
今までの奉行i/i8/i10シリーズの操作性と機能性、メニュー画面のデザインを完全に踏襲しているため、これまで通りの業務処理運用が確実に保障されている点がオンプレミス版の特徴です。
慣れ親しんだ画面やメニューで、これまで通りの手順で業務を行っていける環境を用意します。
一方、業務処理の自動化、省力化、外部システムとのデータの自動連携などといったクラウド版ならではの新たな機能には対応できず、そのメリットを享受することはできません。
料金体系や保守料金の枠組なども従来通りで、「これまでと変わらない」ことに価値を置いて奉行シリーズの運用を続けることを旨とする場合、オンプレミス版がよりふさわしいと言えます。
中小企業向け:奉行i11シリーズへバージョンアップ
小規模企業向け:奉行J11シリーズへバージョンアップ
奉行シリーズ別バージョンアップ
奉行クラウドへバージョンアップ
エントリーモデルのiEシステムから、標準的な機能と処理スペックを搭載するiAシステム、最も多くの機能と記録容量を搭載するiSシステムなど、企業ごとのニーズに見合った様々な料金プランを用意しています。
奉行クラウドは拡張性が非常に高いため、コンパクトに使い始め、企業の成長に合わせ月単位で徐々にグレードアップしていくことができ、コスト面でも無駄がありません。
奉行i11シリーズ(オンプレミス版)へバージョンアップ
奉行i11シリーズは、2020年3月に発売された、最新のオンプレミス版「奉行シリーズ」です。 長年にわたり愛されてきた、中規模・小規模向け基幹業務システムの決定版として、今後も長く安心してご利用いただける製品です。
奉行J11シリーズ(オンプレミス版)へバージョンアップ
奉行J11シリーズは、2020年4月に発売された、最新のオンプレミス版・小規模法人向け製品です。「奉行21Ver.5 Jシステム」、「奉行Jシリーズ」と続いてきた、「J」を冠したSOHO・小規模法人向けに特化した製品群の最新版で、今後も長く安心してご利用いただくために、提供形態を定額の「利用料型」に限定しています。
販売・メンテンナンス・サポートが終了する奉行シリーズ(i10・i8・i・J)
販売・メンテンナンス・サポートの終了時期
- メンテナンス終了とは?…法令改正等に伴うプログラムの修正対応を取りやめる期日
- サポート終了とは?…サポートセンターによる操作説明や問い合わせなどの対応を取りやめる期日
奉行i10シリーズ全製品
販売終了 | メンテナンス終了 | サポート終了 |
2020年5月31日 | 2023年12月31日 | 2024年4月30日 |
奉行i8シリーズ全製品
販売終了 | メンテナンス終了 | サポート終了 |
2017年5月31日 | 2021年12月31日 | 2022年6月30日 (当初の4月30から変更) |
奉行Jシリーズ全製品
販売終了 | メンテナンス終了 | サポート終了 |
2017年5月31日 | 2021年12月31日 | 2022年4月30日 |
奉行iシリーズ全製品
販売終了 | メンテナンス終了 | サポート終了 |
2014年3月30日 | 2018年12月31日 | 2019年4月30日 |
奉行21ver.5シリーズ全製品
販売終了 | メンテナンス終了 | サポート終了 |
2014年3月30日 | 2018年12月31日 | 2019年4月30日 |
販売終了製品へのバージョンアップはできません。
奉行i10、i8、i、21の各シリーズへのバージョンアップは、できません。
複数の製品をお持ちの場合で、お手元の奉行を同一バージョンで統一される場合は、旧版の出荷ができないため、現行最新版「i11」または「J11」の各シリーズに集約いただく必要がございます。
例えば、「給与奉行i8」と「勘定奉行21」をお持ちの場合で、勘定奉行のみを給与奉行と同じ「i8」にバージョンアップすることはできません。両方とも「i11」にバージョンアップしていただく必要がございます。
この場合、勘定奉行のみ「i11」にバージョンアップした上で、給与奉行を「i8」のままご利用いただくことも、データベースの競合が発生するためできません。ご注意ください。
奉行シリーズの購入・導入は、OAP(正規販売代理店)が安心です
奉行シリーズは、複雑な機能を持ち、バージョンごとの互換性なども入り組んでおります。このため、導入やバージョンアップのご提案の際は、知識と経験を要します。
当社は奉行シリーズに関して15年以上、関西一円500社以上の導入実績を誇り、またネット通販モデルではご訪問対応やデモ実施を含め全国展開しております。安心してお任せください。
→会社概要
-
勘定奉行J11 年間利用ライセンス(奉行J-会計編-からのバージョンアップ)
39,600円
-
給与奉行J11 年間利用ライセンス(奉行J-給与編-からのバージョンアップ)
39,600円
-
商奉行J11 年間利用ライセンス(奉行J-販売編-からのバージョンアップ)
39,600円
-
蔵奉行J11 年間利用ライセンス(奉行J-仕入編-からのバージョンアップ)
39,600円
-
商蔵奉行J11 年間利用ライセンス(奉行J-販売編・仕入編セット-からのバージョンアップ)
59,400円
-
勘定奉行i11 Bシステム バージョンアップ(保守加入中)現在 奉行i10 Bシステムをお使いの方
127,710円
-
勘定奉行i11 Sシステム バージョンアップ(保守加入中)現在 奉行i10 Sシステムをお使いの方
164,340円
-
勘定奉行i11 SPシステム バージョンアップ(保守加入中)現在 奉行i10 SPシステムをお使いの方
224,235円
-
給与奉行i11 Bシステム バージョンアップ(保守加入中)現在 奉行i10 Bシステムをお使いの方
127,710円
-
給与奉行i11 Sシステム バージョンアップ(保守加入中)現在 奉行i10 Sシステムをお使いの方
164,340円
-
給与奉行i11 SPシステム バージョンアップ(保守加入中)現在 奉行i10 SPシステムをお使いの方
224,235円
-
商奉行i11 Bシステム バージョンアップ(保守加入中)現在 奉行i10 Bシステムをお使いの方
127,710円
-
商奉行i11 Sシステム バージョンアップ(保守加入中)現在 奉行i10 Sシステムをお使いの方
164,340円
-
商奉行i11 SPシステム バージョンアップ(保守加入中)現在 奉行i10 SPシステムをお使いの方
224,235円
-
蔵奉行i11 Bシステム バージョンアップ(保守加入中)現在 奉行i10 Bシステムをお使いの方
127,710円
-
蔵奉行i11 Sシステム バージョンアップ(保守加入中)現在 奉行i10 Sシステムをお使いの方
164,340円
-
蔵奉行i11 SPシステム バージョンアップ(保守加入中)現在 奉行i10 SPシステムをお使いの方
224,235円
-
商蔵奉行i11 Bシステム バージョンアップ(保守加入中)現在 奉行i10 Bシステムをお使いの方
196,515円
-
商蔵奉行i11 Sシステム バージョンアップ(保守加入中)現在 奉行i10 Sシステムをお使いの方
246,510円
-
商蔵奉行i11 SPシステム バージョンアップ(保守加入中)現在 奉行i10 SPシステムをお使いの方
331,402円
-
人事奉行i11 Bシステム バージョンアップ(保守加入中)現在 奉行i10 Bシステムをお使いの方
164,340円
-
人事奉行i11 Sシステム バージョンアップ(保守加入中)現在 奉行i10 Sシステムをお使いの方
246,510円
-
就業奉行i11 Bシステム バージョンアップ(保守加入中)現在 奉行i10 Bシステムをお使いの方
164,340円
-
就業奉行i11 SPシステム バージョンアップ(保守加入中)現在 奉行i10 SPシステムをお使いの方
246,510円
-
勘定奉行i11 [個別原価管理編] Bシステム バージョンアップ(保守加入中)現在 奉行i10 Bシステムをお使いの方
246,510円
-
勘定奉行i11 [建設業編] Bシステム バージョンアップ(保守加入中)現在 奉行i10 Bシステムをお使いの方
384,120円
-
勘定奉行i11 [個別原価管理編] Sシステム バージョンアップ(保守加入中)現在奉行i10 Sシステムをお使いの方
384,120円
-
勘定奉行i11 [建設業編] Sシステム バージョンアップ(保守加入中)現在 奉行i10 Sシステムをお使いの方
443,025円
-
固定資産奉行i11 Bシステム バージョンアップ(保守加入中)現在 償却奉行i10 Bシステムをお使いの方
164,340円
-
固定資産奉行i11 Sシステム バージョンアップ(保守加入中)現在 償却奉行i10 Sシステムをお使いの方
246,510円
-
申告奉行i11 [法人税・地方税編] Bシステム バージョンアップ(保守加入中)現在 奉行i10 Bシステムをお使いの方
164,340円
-
申告奉行i11 [内訳書・概況書編] Bシステム バージョンアップ(保守加入中)現在 奉行i10 Bシステムをお使いの方
68,805円
-
法定調書奉行i11 Bシステム バージョンアップ(保守加入中)現在 奉行i10 Bシステムをお使いの方
68,805円
-
勘定奉行i10 Bシステム バージョンアップ(保守加入済)現在 奉行i8 Bシステムをお使いの方
89,100円
-
勘定奉行i10 Bシステム バージョンアップ(保守加入済)現在 奉行i Bシステムをお使いの方
99,000円
-
勘定奉行i10 Bシステム バージョンアップ(保守未加入)現在 奉行i Bシステムをお使いの方
118,800円
-
勘定奉行i10 Sシステム バージョンアップ(保守加入済)現在 奉行i8 Sシステムをお使いの方
115,830円
-
勘定奉行i10 Sシステム バージョンアップ(保守加入済)現在 奉行i Sシステムをお使いの方
128,700円
-
勘定奉行i10 Sシステム バージョンアップ(保守未加入)現在 奉行i Sシステムをお使いの方
153,450円
-
勘定奉行i10 SPシステム バージョンアップ(保守加入済)現在 奉行i8 SPシステムをお使いの方
153,450円