総務人事奉行クラウド
このページの目次
- OBC 奉行クラウドとは?
- OBC 総務人事奉行クラウドの利用プラン・料金体系
- OBC 総務人事奉行クラウドの機能
- ご利用開始までの流れ
- 当社(ミモザ情報システム)について
- OBC 総務人事奉行クラウド 出力帳票・動作環境・処理スペック
現在奉行シリーズをご利用の方へ - 奉行クラウドと奉行iシリーズの違い
【動画 2分09秒】「総務人事業務を定型化し企業全体の業務生産性が向上!」
1. OBC 奉行クラウドとは
国産業務ソフトのトップブランド「勘定奉行」のOBCが提供するクラウドサービスです。
実績ある奉行シリーズを、サーバを持たずに利用することができます。
サーバなどの機器管理は全てお任せ。自社サーバの導入・維持管理・更新コストがゼロに。
営業先や経営者様の自宅など、社外からでも最新のデータを活用できます。テレワークの導入や働き方改革にも好適。
サーバやVPN等の設定導入なしに、手軽に複数台のパソコンによる分散入力や、データの一元管理が実現できます。
事業の状況に合わせて、接続ライセンス数の増減を柔軟に調節できます。
2. OBC 総務人事奉行クラウドの利用プラン・料金体系
これまでの奉行シリーズとシステムグレードの名称や搭載機能の構成が異なるのでご注意ください。
総務人事奉行クラウドの利用料金
各基本システムごとの初期費用、およびご利用ライセンス数に応じた年間利用料金をご案内いたします。
初期費用 初回のみ必要(税込)
基本システム | iE | iA | iB | iS |
---|---|---|---|---|
初期費用 |
0円 |
55,000円 |
66,000円 |
77,000円 |
基本システム/ライセンス費用 毎年必要(税込)
基本システム | iE | iA | iB | iS |
---|---|---|---|---|
1ライセンス |
92,400円 |
145,200円 |
250,800円 |
343,200円 |
2ライセンス |
135,300円 |
204,600円 |
360,800円 |
457,600円 |
3ライセンス |
178,200円 |
264,000円 |
470,800円 |
572,000円 |
4ライセンス |
221,100円 |
323,400円 |
580,800円 |
686,400円 |
5ライセンス |
264,000円 |
382,800円 |
690,800円 |
800,800円 |
・複数会社を管理する場合は、会社数分、個別に奉行クラウドのご契約が必要です。
・別途、オプション(拡張パック・拡張アセンブリ)費用が必要になる場合があります。
・正確なお見積りはお問い合わせ下さい。
奉行クラウドの利用プラン
基本システム・追加機能・ライセンスの3要素の掛け合わせで料金が変わります。
基本システム(搭載されている機能)
総務人事奉行クラウドでは、全てのシステムに共通して、組織管理・社員管理・人事異動・規定文書・管理帳票まで一通りの機能が搭載されており、総務人事労務業務が完結できます。メニュー権限や社員権限の設定可能です。
システムは、登録する従業員数で選択いただきます。(従業員数には、退職者を含みません)
拡張性に優れているので、コンパクトに始め、企業の成長に合わせてグレードアップすることができます。
300名を超える場合は、1,000名まで社員追加オプションがございます。
総務人事奉行クラウドiE
登録可能従業員数 20名まで
総務人事奉行クラウドiA
登録可能従業員数 50名まで
総務人事奉行クラウドiB
登録可能従業員数 100名まで
総務人事奉行クラウドiS
登録可能従業員数 300名まで
※従業員数には、退職者を含みません。
追加機能
基本機能以外の追加的な機能を、選択的・事後的に追加できます。
総務人事奉行クラウドでは、昇給シミュレーションや社員情報の項目拡張などの機能を「拡張アセンブリ」として提供します。
サーバ容量や処理スペックの拡張なども承ることができます。
詳細はお問い合わせ下さい。
ライセンス
最低1ライセンスで、1ライセンス単位で増減できます。
ライセンス数は、操作する担当者毎にカウントします。
同時接続ユーザー数や、インストール台数ではありません。
担当者1人が、オフィスのデスクトップPCと個人支給のノートPCなど2台以上から利用する場合は1ライセンスだけあれば構いません。
なお、既にお付き合いのある税理士・会計士先生などの職業専門家専用のライセンスが1つ付属します(有償での追加も可能)。
専門家ライセンスを自社のライセンスとして利用することはできません。
3. OBC 総務人事奉行クラウドの機能
総務人事奉行クラウドは、企業内に散在するあらゆる人事情報を一元管理することで、さまざまな総務人事業務を常に最新かつ正確な情報で効率よく処理できます。
【動画 2分05秒】「豊富な管理項目であらゆる情報の一元管理を実現!」
従業員の基本情報/履歴/資格/証明書などを一元管理
従業員の情報は、入社から退社までの間さまざまに変化していきます。人事管理システムが導入されていない現場では、これらの情報を都度紙で収集し、Excelなどのファイルに管理する形態の「非定型業務」として存在していることが一般的です。
総務人事奉行クラウドでは、従業員のあらゆる情報を50種類・合計1,000個を超える項目を一元管理できます。
このため、従前の紙やExcelファイルの管理業務や入力業務を大きく効率化できるとともに、ファイリングして保管したり、あるいはそれらを探したりする労力を大きく削減できます。
さらに、履歴書・免許証・資格証明書・雇用保険被保険者証・年金手帳などの画像データやファイルを社員番号などに関連付けて管理することができます。
業務フローの構築と定型化
入社・住所変更など入力パターンを予め登録すれば、手続きに応じて必要な情報に限り入力画面を表示させられるため、誰でも迷わず入力できます。
こうした業務定型化の積み重ねが、属人化の予防や業務時間の削減につながります。
Excelデータなどでの多重管理が不要
既存のExcelで作成したリスト等があれば、CSVファイルに変換し、総務人事奉行クラウドの社員情報に関連付けするだけで簡単に受入ができるようになります。
退職にまつわる作業が一貫して行えます
退職が決まったら「退職予定日」として入力することができるため、在籍扱いのまま、退職後の住所や転職先など、事前に入手した情報を総務人事奉行クラウドで管理できます。
給与奉行クラウドと一緒にご利用いただくことで、賃金計算期間と退職年月日から給与処理の対象かどうかを自動判定するため、給与の至急漏れが防げます。
証明書・名簿などの迅速発行
在籍証明書・退職証明書の出力は、対象従業員を選択するだけで即座に印刷・発行できます。既存のフォーム(Word文書)があれば、そのまま利用することも可能です。
住所録や社員名簿についても、豊富なテンプレートから選んですぐに作成できます。総務人事奉行クラウドなら、所属や役職などの社員情報は離れた支店からの入力・更新があっても、いつも最新の情報に更新されています。
労働契約更新業務も効率化
契約更新対象者を自動的にピックアップするので、更新または満了の判断に沿って契約情報を登録するだけで、社員情報が書き換わります。
あわせて、労働条件通知書や、状況に応じて雇用契約期間満了予告通知書を出力できます。
組織改編や人事異動状況の把握もスムーズに
組織改編の際は、部門名や組織体系の履歴管理が必要で、組織構成図の作成も大変手間がかかります。
総務人事奉行クラウドでは、部門の名称変更が変更年月日を含めて自動保存されるため、Excelなどで履歴管理をする必要がありません。
組織の変更操作については、ドラッグアンドドロップでするだけで部門の移動・追加できます。
また、過去を含めたある一時点の組織構成図を、ボタン1つでExcelファイルとして出力できますので、組織構成図を逐次更新する必要もありません。
人事異動履歴の管理
顔写真をドラッグアンドドロップするだけの操作で、異動情報の入力が完了します。入力された情報に基づき、異動辞令や掲示用の異動告知なども自動作成します。
また、社員一覧照会メニューより、役職の滞留年数や人事評価評点などの条件にて異動対象者を抽出するなどの処理を素早く行うことができます。
異動案の登録も可能で、人員構成の比較やシミュレーションに活用できます。
研修制度・定期健康診断の管理もお任せ
研修の受講履歴・研修費用についても、従業員情報として紐づけ、システム上でまとめて管理することができます。
これらの情報を生かして、役職や受講履歴などの条件により、研修対象者をリストアップできます。
定期健康診断対象者も自動リストアップが可能で、年度別に履歴管理・結果(会社控え)データを保存することもでき、健康診断の結果保存義務に対応します。
総務人事業務を定型化
書類・リスト作成などの業務を自動化できる
法令文書、社内用の書類やリスト作成などはフォーマットやパターンを選ぶだけで、都度手作業することがなくなり、業務を自動化することができます。
【一例】
労働者名簿、在職証明書/退職証明書、住所録、社員名簿、緊急連絡先一覧、労働条件通知書、雇用契約期間満了予告通知書、組織構成図、研修対象者リスト、健康診断未受診者リスト、異動辞令、社内お知らせなど。
【動画 1分30秒】「ワンタッチで書類やリストを自動作成し、即座に従業員からの依頼・問い合わせに対応!」
専門家ライセンスを標準提供
奉行クラウドでは、既にお付き合いのある社労士先生などの職業専門家専用のライセンスが1つ付属します(有償での追加も可能)。
紙やデータのやり取りをせずにリアルタイムで同じ情報が共有ができる上に、相互のバージョンやデータの時系列・整合性を気にする必要もありません。
なお、専門家ライセンスを自社のライセンスとして利用することはできません。
自動バックアップ
データは作業をするごとに、自動的にクラウドへ保存されます。
このため、面倒なルーティンワークとしてのバックアップ作業や、それに伴う業務の一次停止が発生しません。
バックアップデータは、政府機関やグローバル企業も利用するマイクロソフトの堅牢なデータセンターに保管されますので、セキュリティ対策としても、災害対策としても有効です。
組み合わせて使うと、さらに効率的に
下記のOBCが運営するサービスとデータが直接連携します。経理総務業務のさらなる効率化を支援します。
4. ご利用開始までの流れ
お客様ごとに異なりますが、代表的な流れを示します。
- お問い合わせ・見積依頼
- 環境診断ツールの実行(既に奉行シリーズをご利用の場合)
現在お客様がご利用になっている奉行シリーズのバージョンやデータの領域数、サイズなどを調査します。結果次第では、データ移行が行えない場合があります。 - 製品デモ(必要に応じて実施)
製品説明のために、ご訪問いたします。
地理的、時間的な制約がある場合は、リモート環境(お客様のパソコンとオペレーターのパソコンを接続し、画面を共有した状態)でのデモを実施します。 - お見積り
ご利用になる基本システム、ライセンス数などをもとにお見積もりいたします。
ここまで、費用は掛かりません。 - ご発注
見積書添付の発注書にて当社までご発注ください。
製品利用のためのアカウントを発行します。 - 支払口座の登録
奉行クラウドの代金お支払方法は、口座振替となっております。
必要書類の記入をお願いします。 - データ移行(コンバート)
現在利用しているデータがある場合は、奉行クラウドへ移します。
ご自身で操作いただく場合は無償ですが、作業を委託される場合は有償となります。 - 利用開始
料金には「保守サービス」が含まれるため、操作の上でわからないことがある場合はOBCサポートセンターをご利用いただけます。
お電話、メールやリモート接続等で対応いたします。
総務人事奉行クラウド体験版のお申込み
見積依頼、資料請求等のお申込み
5. 当社(ミモザ情報システム)について
私どもは「OBC公認OAPパートナー」=製品や業務について熟知したインストラクターが在籍するユースウェア認定店です。OBC製品・奉行シリーズのことなら全てお任せください。
|
|
|
|
|
創業以来、京阪神地域一円の500社以上に業務ソフトを導入してきた実績と、それに裏付けられた知識でお客様をサポートします。 |
|
クラウド業務ソフトだけで数十社以上の導入実績があります。他社製品との比較など、メーカーに聞けないことまで対応できます。 |
|
メーカーや協業会社と協働して、訪問した上での製品デモやヒアリングサービスを実施しています。 |
訪問デモやヒアリングも承ります。日本全国対応可能。
6. 総務人事奉行クラウド 出力帳票・動作環境・処理スペック
総務人事奉行クラウド 出力帳票
|
|
|
総務人事奉行クラウド 動作環境
日本語OS |
Windows 11/Windows 10/Windows 8.1 |
対応ブラウザ |
Microsoft Edge最新バージョン/Chrome最新バージョン |
インターネット接続回線 |
光回線を推奨 |
必要なソフトウェア |
.NET Framework 4.6.1 以降(※) |
周辺機器等 |
上記OSに対応した、ディスプレイ・マウス・キーボード・日本語変換システム |
解像度 |
1366×768以上を推奨 |
※ セットアップされていない場合は、当システムのセットアップ時に自動的に「.NET Framework 4.6.1」がセットアップされます。
総務人事奉行クラウド 処理スベック
社員 |
コード |
英数カナ4~10桁 |
登録件数 |
iE:1名~20名 |
|
名称 | 30文字(※全角半角を区別しない) | |
フリガナ |
30文字(※全角半角を区別しない) | |
部門 |
コード |
英数カナ1~15桁 |
登録件数 |
999件 | |
名称 |
40文字(※全角半角を区別しない) | |
組織体系階層 |
階層数 |
9階層 |
役職 |
コード |
英数カナ3桁 |
登録件数 |
999件 | |
名称 |
30文字(※全角半角を区別しない) | |
職種 |
コード |
英数カナ3桁 |
登録件数 |
999件 | |
名称 |
30文字(※全角半角を区別しない) | |
区分 |
コード |
英数カナ1~6桁 |
登録件数 |
999件 | |
名称 |
60文字(※全角半角を区別しない) | |
プロジェクト |
コード |
英数カナ4~20桁 |
登録件数 |
999件 | |
名称 |
100文字(※全角半角を区別しない) | |
労働条件 |
コード |
英数カナ4桁 |
登録件数 |
9999件 | |
名称 |
20文字(※全角半角を区別しない) |
ご質問・ご相談等ございましたら、お気軽にお問い合わせください。