PCA Hub 取引明細
請求書・納品書・支払明細書の電子化で送付作業が不要に!
販売管理システムから出力される請求書・納品書・支払明細書を得意先に電子配信するPCA直営のサービスです。
クラウド、サブスク、オンプレミス等の利用形態を問わず、「PCA 商魂・商管シリーズ(システムB以上)」「PCA 会計hyper 債権管理オプション」と連携し、紙の請求書/納品書/支払明細書発行・送付にかかっていた用紙代や封筒代、郵送代などの経費を削減するとともに、封入・投函にかかる作業も不要となります。
このページの目次
PCA Hub 取引明細 製品概要
「PCA 商魂・商管シリーズ(システムB以上)」「PCA 会計 hyper 債権管理オプション」で作成した請求書・納品書・支払明細書を「PCA Hub 取引明細」にアップロードすることで、 得意先へ電子配信する事ができます。
ペーパーレス化を実現し、事務処理の大幅な効率化を図ることができます。
電子帳簿保存法への対応
PCA Hub 取引明細と、PCA Hub eDOCを利用することで、請求書等の電子配信と同時に、発行書類の控えをPCA Hub eDOCへ保存することができ、電子帳簿保存へ対応することが可能となります。
配信操作
「PCA 商魂・商管シリーズ」「 PCA 会計 hyper 債権管理オプション」の請求書・納品書・支払明細書の発行手順と同じような操作で配信処理を行うことができます。
いつもの印刷指示画面からPCA Hub 取引明細へアップロード
印刷指示画面で「実行」ボタンを押すだけでPCA Hub 取引明細に対象データをアップロードできます。
(1)印刷指示画面で、出力先を指定
↓
(2)公開開始日、配信するメール送信文を指定
↓
(3)PCA Hub取引明細へアップロード完了後、配信可能に
各種設定
配信メール本文設定
配信メール本文のテンプレートを10個登録可能です。
配信先の登録設定
一件ずつ手動で登録する「新規」登録と、「PCA 商魂・商管シリーズ」「 PCA 会計 hyper 債権管理オプション」の登録データを直接連携させる「一括登録」があります。
リマインドメール設定
一定期間ダウンロードが実行されていない得意先へ、リマインドの通知メールを配信することができます。
得意先が請求書/納品書/支払明細書データを受領する方法
マイページからダウンロード
請求書等発行の際に配信されるお知らせメールに「マイページ」のURLが記載されているので、ログイン後ダウンロードができます。
(1)マイページへログイン
↓
(2)対象データを選択肢し、ダウンロード
セキュリティ対策について
企業による情報漏洩等のニュースが絶えない中、セキュリティ対策についての意識が高まっています。
PCA Hub eDOCは、企業の重要情報が集まる場所であることから、高度なセキュリティ対策を施し、安心してご利用いただけます。
信頼性の高いデータセンターを利用
PCA Hub eDOCは、国内のデータセンターを利用してサービスを提供しています。
データセンターは、災害対策や不正監視等の対策も施され、一般的な中小企業における自社内でのデータ保管体制と比べても、格段に安心・安全な環境下にあると言えます。
二段階認証によって不正アクセスを防止
従来のID、パスワードによる認証に加え、メールによる認証コードの発行に対応しています。
万一、IDやパスワードの漏洩が起きても、直ちに情報を盗み見られることを予防できます。
通信やファイルは暗号化されます
PCA Hub 取引明細とお客様のコンピュータの間における通信はすべて暗号化されていますので、途中で情報が盗み見られることはありません。
また、ファイルは暗号化された状態で保存されますので、万が一外部から攻撃を受けても、中身を判読することはできません。
PCA Hub 取引明細 導入までの流れ
体験利用は無償です。
既に体験利用を行っている、または体験利用を終えた方は、「2.当社ホームページから見積・申込」へ進んでください。
体験利用のお申込後は、体験利用のための環境(一律で100名分)を用意しますので、試用をお願いします。体験期間は2か月間です。
体験利用は本契約と同一の環境で行います。機能の制限はなく、自社データのコンバートが行える上、体験利用後に本契約へと移行する際は、そのままデータを引き継げます。
体験利用の結果、本採用をご希望であれば、本ページの『価格について』の項にある商品ページからお申込(購入操作)をお願いします。
商品ページからはお見積書も作成できます。
お申し込みを受け、当社はお客様専用のID・パスワードをPCAのサービス管理システム「ZINNIA(ジーニア)」上に登録します。
お客様は、当社が通知するID・パスワードを用いて「ZINNIA」にログインの上、ご自身で本発注の操作を行います。
ご注文後、概ね1~2営業日後に、ご登録いただいたお客様のメールアドレスに「サービス開通案内メール」が届きます。
CD-ROMなどの納品物は一切ありませんので、ご留意ください。
体験版環境をそのまま本番環境として利用します。データの引継ぎ等も不要です。
ピー・シー・エー株式会社様から郵送で請求書が届きます。期日までにお支払い下さい。
価格について
PCA Hub 取引明細
プラン 50(月間発行件数:50件)月額
4,950円/月
(59,400円/年)
- ご利用の際には、PCA商魂(システムB以上)・PCA商管・PCA会計hyper 債権管理オプションとのデータ連動が必要です。(他社製システムとは連動できません)
- すべて月額課金契約となります。
- 月間で必要な発行件数により、ご契約いただくプランを選択いただけます。
- プランごとに定められた発行件数を超過する場合は、プランの変更が必要です。
発行件数の考え方
明細行数は問わず、1つのデータをアップロードする毎に、発行件数を1件ずつ消費します。
明細請求書と合計請求書など、同一取引先に異なる種別のデータをアップロードする際は、発行件数を1件ずつ消費します。
紙を使った業務とのコスト比較
人件費も考慮に入れると、約40%程度削減できます
コスト削減例
「PCA Hub取引明細 プラン 300」をご契約で、請求書発行件数を月間300件と想定した場合
- 月額19,650円(年額235,800円)の削減
- 紙の明細の場合の費用:月額46,050円
- PCA Hub 取引明細 利用料:月額26,400円
1通あたりの送付コストの比較(下欄表を用いて計算)
- 紙の明細の場合の費用:約120円
- PCA Hub 取引明細 利用料:約90円
紙の明細にかかるコストの試算
用紙、封筒等の紙類はPCA純正サプライ(ミモザ販売価格)の利用を想定しています。
項目 | コスト | 計算根拠 |
用紙代 | 5,940円 | 「PA5311G 1000枚 7,932円」を使用の場合 1件あたり、7.93円/枚 × 2.5枚※1 = 19.8円 19.8円 × 300件 |
印刷代 | 4,140円 | 1件あたり、5.5円/枚 × 2.5回※1 = 13.8円 13.8円 × 300件 |
封筒代 | 5,370円 | 「PA1371G 1000枚 17,942円」を使用の場合 1件あたり、17.9円/枚 17.9円/枚 × 300件 |
人件費 | 5,400円 | 300件/月あたり、時給1,800円 × 3時間※2 = 5,400円 |
郵送代 | 25,200円 | 1件当たり、切手 84円/枚 84円/枚 × 300件 |
合計 | 46,050円/年 |
※1. 1件の請求書送付で封入される請求書枚数を平均して2.5枚と定義しています。
※2. 印刷/折り込み/切手貼付で2.5時間、投函は0.5時間かかる想定。
- 1
-
4,950円
- 1