【実績豊富!安心して相談できる販売店】ミモザ情報システムは「PCA AWORD 2023 エリア部門賞」を受賞しました

  1. トップページ
  2. 商品一覧
  3. PCAサブスク

PCAサブスク

PCAサブスク

「PCAサブスク」は、初期費用無し!月額/年額が定額で利用可能です。
3製品以上のご利用やコストの平準化を求める企業様にはおすすめです。

PCA IT導入補助金活用ガイド

このページの目次


PCAサブスクとは?

国産会計・業務ソフトウェアの老舗「PCA」が提供するサブスクリプションサービス(通称:サブスク)です。
PCAサブスクは、従来のようにパッケージソフトを「購入・所有」するのではなく、利用した分の「料金」を月額や年額などの定額で支払う仕組みのことです。
会計DX、給与DX、じまんシリーズなど、原則全てのPCAソフトがPCAサブスクに対応しています。

PCAサブスクのメリット

PCAサブスクは、メニュー構成や入力画面、出力帳票など機能面は全て従来のパッケージ版と同一のため、習熟のための準備は不要です。また、現在利用中のデータもすべて引き継げるため、すぐにご利用いただけます。
その上で、サブスクリプションならではのメリットが得られます。

  • 初期費用無しでPCAソフトが利用可能
    お客様の運用に合わせて、月額契約または年額契約でPCAソフトをご利用いただけます。パッケージを購入することなく、プログラムをダウンロードして必要な期間だけご利用いただけます。
    「導入時の出費をできる限り抑えたい」「いろいろ試して使ってみたい」お客様にぴったりです。
    ※ただし、サーバなどのハードウェアの導入・更新費用は別途必要です。
  • 定額料金ならではの分かりやすさ
    ライセンス数や、ソフトの種類を変えなければ、料金はずっと定額。突発的なバージョンアップ費用などが掛からないため、業務ソフトにかかるコストを完結明瞭に管理できます。特に、年度予算ありきで運営され、随時出費などの手続きが煩雑な公益法人様などにとっては、費用が固定化されるので安心です。
  • 常に最新バージョン(およびリビジョン)のプログラムが利用可能
    追加費用無しで、常に最新のプログラムバージョン(およびリビジョン)がご利用いただけます。
    数年ごとに必要となるバージョンアップ費用は別途必要ありません。
  • 安心のサポート
    電話やリモートでのサポートがご利用いただけます。
    操作方法などを問合せるPSS会員(年間契約)費用は、PCAサブスクの料金に含まれているため、別途支払う必要はありません。
    電話サポートご利用可能時間:9:30~12:00、13:00~17:30(土日祝日、PCA指定休日を除く)
  • 自動アップデート強化
    従来のリビジョンアップだけではなく、パッチレベルでの機能改善・修正を自動的に適用することができます。
  • Client-API標準搭載
    パッケージ版では有償となるClient-APIが標準で搭載されます。
    追加費用無しで、様々な他社製PCAソフト連携製品と手軽で素早いデータ連携を実現します。
  • コンプリートモデル
    複数のPCAソフト各シリーズが使い放題になる『コンプリートモデル』をラインナップしています。
    PCA製品を3種類以上使われる場合はお得になります。

PCAサブスクで利用できるソフトウェア

原則すべてのPCAソフトを「PCAサブスク」としてご利用になれます。

下段には「PCA会計」と記載がありますが、原則オンプレミス版「PCA会計DX」と同じバージョン・機能のソフトウェアがご利用になれるとお考えください。
システムA/Bの別がある場合、PCAサブスクは全てより高機能な「システムB相当」の機能がご利用いただけます。

PCAインストラクションパートナー・ミモザ情報システムとしての見解

「PCAサブスク」は、ソフトウェアおよび保守サービス(PSS)を、サブスクリプション(定額)型で利用する形態です。

当社としては、下記の限られた例を除き、費用対効果の面で、PCAクラウドや通常のオンプレミス版※を大きく上回るメリットが得られないことから、積極的な提案を行っておりません。

  • 3製品以上を利用している、または近い将来、利用する予定がある場合
    (PCAサブスク・コンプリートモデルのご利用で、3製品以上の利用料金が定額使い放題になる)
  • 予算統制など組織の運用面から、毎年のソフトウェアに係るコストの平準化が要請される(突発的なバージョンアップ費用の支出が困難)
  • サーバなどのIT基盤について、IaaSによる月額/年額運用で費用計上しており、ソフトウェア部分についても同様にしたい

※オンプレミス版とは?……従来通り製品を購入し、保守費用やバージョンアップ費用を都度支出する使用形態

お見積り希望やご相談など、お気軽にお寄せください

PCA製品の選び方指南 お客様のニーズに合わせた構成をご案内します。


PCAサブスク利用料金

PCA じまんシリーズ(スタンドアロン版)

製品

月額費用(税込)

年額費用(税込)

PCAサブスク 会計 jiman
PCAサブスク 商魂 jiman
PCAサブスク 商管 jiman
PCAサブスク 給与 jiman
PCAサブスク 人事管理 jiman

各4,290円

各51,480円

PCA jiman コンプリート
(上記の5製品まとめてご利用可能)

13,200円~

158,400円~

※製品名に「PCAサブスク 〇〇 jiman」と記載がありますが、原則オンプレミス版「〇〇じまんDX」と同じバージョン・機能のソフトウェアがご利用になれるとお考えください。

PCA DXシリーズ(スタンドアロン版)

製品

月額費用(税込)

年額費用(税込)

PCAサブスク 会計 dx
PCAサブスク 給与 dx
PCAサブスク 人事管理 dx
PCAサブスク 商魂 dx
PCAサブスク 商管 dx
PCAサブスク 商管 dx[ロット管理オプション]
PCAサブスク 商魂商館 dx[売上仕入同時入力オプション]
PCAサブスク 商魂商館 dx[受注発注同時入力オプション]
PCAサブスク 固定資産 dx
PCAサブスク 公益法人会計 dx
PCAサブスク 社会福祉法人会計 dx
PCAサブスク 建設業会計 dx
PCAサブスク 個別原価会計 dx

各9,900円

各118,800円

PCAサブスク 法定調書 dx

4,400円

52,800円

PCAサブスク 法人税

設定なし

79,200円

PCAサブスク 所得税

設定なし

19,800円

PCAサブスク 消費税【非営利法人対応】

設定なし

26,400円

PCA dx コンプリート
(上記14~16製品まとめてご利用可能)

29,700円~

356,400円~

※製品名に「PCAサブスク 〇〇 dx」と記載がありますが、原則オンプレミス版「PCA〇〇DX」と同じバージョン・機能のソフトウェアがご利用になれるとお考えください。
システムA/Bの別がある場合、PCAサブスクは全てより高機能な「システムB相当」の機能がご利用いただけます。

PCA hyperシリーズ(スタンドアロン版)

製品

月額費用(税込)

年額費用(税込)

PCAサブスク 会計 hyper
PCAサブスク 会計 hyper 債権管理オプション
PCAサブスク 会計 hyper 債務管理オプション
PCAサブスク 給与 hyper
PCAサブスク 人事管理 hyper
PCAサブスク 固定資産 hyper

各15,400円

各184,800円

PCA hyper コンプリート
※PCA hyper コンプリートは、「PCAサブスク 法定調書 dx」と「PCAサブスク 法人税」がご利用可能です。
(上記7~8製品まるごとご利用可能)

46,200円~

554,400円~

ネットワーク版や[売上仕入同時入力][受注発注同時入力]などの オプション製品もございます。必要なライセンス数やオプションをご記入の上、お問合せください。

お気軽にお問い合わせください。

PCA製品の選び方指南 お客様のニーズに合わせた構成をご案内します。


PCAサブスクご利用開始までの流れ

当社へお見積依頼

当社へお見積依頼願います。1~2営業日でお見積を提出いたします。

当社へご発注

当社へご発注ください。(メールまたはFAX。発注書は見積書提出時に添付します)

PCA専用システムに登録

ご発注後、当社がお客様専用のID・パスワードをPCA注文システム「ZINNIA」で発行します。

専用システムでご注文を確定

発行させていただきましたID・パスワードを使い、PCA注文システム「ZINNIA」にログインしていただき、お客様ご自身でご注文いただきます。

開通メール案内受信

ご注文後、概ね1~2営業日後に、ご登録いただいたお客様のメールアドレスに「サービス開通案内メール」が届きます。

※CD-ROMなどの納品物は一切ありませんので、ご注意ください。

利用開始

ソフトをダウンロード後、ご利用開始。

ご請求お支払い

ピー・シー・エー株式会社様から郵送で請求書が届きます。期日までにお支払い下さい。


当社(ミモザ情報システム)について

当社は「PSCP(PCA Saas Conected Partner)」=PCAクラウド導入を推進する認定販売店です。また、従来よりサプライ用品や通常のパッケージ製品、保守加入、PCAサブスク等取次も行っております。
PCA製品のことなら全てお任せください。

創業25年

 

導入実績多数

 

全国ネットワーク

創業以来、京阪神地域一円の500社以上に業務ソフトを導入してきた実績と、それに裏付けられた知識でお客様をサポートします。

 

クラウド業務ソフトだけで数十社以上の導入実績があります。他社製品との比較など、メーカーに聞けないことまで対応できます。

 

メーカーや協業会社と協働して、訪問した上での製品デモやヒアリングサービスを実施しています。
詳しくは 導入相談サービス

お気軽にお問い合わせください。

PCA製品の選び方指南 お客様のニーズに合わせた構成をご案内します。


PCAサブスク 仕様・動作環境

対応機器・環境構成

ネットワークサーバ

OS

Microsoft(R) Windows Server(R) 2019
Microsoft(R) Windows Server(R) 2016
Microsoft(R) Windows Server(R) 2012 または R2

CPU

Pentium4以上必要 Xeon(R)以上を推奨
※または同等の互換プロセッサーを搭載したサーバー

メモリ

1GB以上必要 4GB以上を推奨

HD容量

プログラムセットアップ時に300MB以上
システムドライブ(OSがインストールされているドライブ)に6GB以上の空き容量が必要です。
.NET Framework4.6のインストールにさらに4.5GBの空き容量が必要です。

DBMS

Microsoft(R) SQL Server(R) 2019
Microsoft(R) SQL Server(R) 2017
Microsoft(R) SQL Server(R) 2016 SP2 以降
Microsoft(R) SQL Server(R) 2014 SP2 以降
Microsoft(R) SQL Server(R) 2012 SP4 以降

スタンドアロン・ネットワーククライアント

OS

○スタンドアロン OS
Microsoft(R) Windows(R) 10 Microsoft(R) Windows(R) 8.1
○ネットワーククライアント OS
Microsoft(R) Windows(R) 10 Pro/Enterprise
Microsoft(R) Windows(R) 8.1 Pro/Enterprise

CPU

Pentium4以上必要 Core(TM)2DUo以上推奨
※または同等の互換プロセッサーを搭載したコンピューター

メモリ

1GB以上必要 2GB以上を推奨

ディスクドライブ

HDドライブ、CD-ROMドライブがそれぞれ1台以上必要
データのバックアップ用に大容量リムーバブルディスクドライブ(MOなど)の接続を推奨

HD容量

プログラムセットアップ時に 300MB 以上
システムドライブ(OS がインストールされているドライブ)に 300MB 以上の空き容量が必要です。
スタンドアロン版の場合は、「SQL Server 2017 Express」分としてシステムドライブ(OS がインスト ールされているドライブ)に 6GB 以上の空き容量が必要です。
※Microsoft(R) Windows(R) 8.1 では、.NETFramework4.6 のインストールにさらに 4.5GB の空き容量が必要です。

モニター

解像度1024×768ドット
Windows の推奨設定(拡大率、解像度)を推奨
ハイカラー以上を推奨

プリンター

上記OSに対応するプリンター
(単票紙はA4以上、連続紙は15インチ印刷可能なプリンター)

  • プリンタードライバーについては、上記OSに対応したメーカーから提供されているドライバーをご使用ください。
  • 接続する装置・周辺機器は使用するパソコン本体と使用するOSに依存しますので使用に際しては注意が必要です。
  • Microsoft社のサポート保証期間が終了しているOSについては、正常に動作しない可能性がありますので、保証期 間の終了していないOSでの運用をお勧めします
  • ネットワークモデルは「同時接続台数」となります。
  • ネットワークモデルはサーバー・クライアント方式となります。DBMS として Microsoft(R) SQL Server(R) の Express Edition が利用できますが、推奨は Standard Edition となります。
  • ネットワークモデルは、Microsoft(R) SQL Server(R) 2017 Express Edition を含んだ『PCA データベースディス ク』を弊社のダウンロードサイトからダウンロードしてご利用いただけます。

お気軽にお問い合わせください。

PCA製品の選び方指南 お客様のニーズに合わせた構成をご案内します。

カートの中

合計数量:0

商品金額:0円

カートを見る

FAX注文用紙

カテゴリー

営業日カレンダー

2023年 9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
2023年 10月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

休業日

株式会社ミモザ情報システムは、PCA認定インストラクションパートナーです。


ミモザ運営ショップ一覧

株式会社ミモザ情報システムは、PCA、OBCなどの業務ソフトウェアおよびサプライ用品を中心に扱う専門店です。